お問い合わせはこちら→ yossygrace@gmail.com
2012年09月18日
生きる力を育てる色育講座


11月から吉田町生涯学習教室で色育講座をはじめます。
お子さんは、集中力がないと感じてませんか?
このまま、大人になって行って大丈夫
まわりとの関わり上手にできていますか?
子どもの生きる力を育てるお手伝いをするのは、お母さん、お父さん
親の背中を見て育つと言うように、子どもは見ているのです。
子どもが落ち着かないのではなく、お母さんはお父さんは心穏やかに過ごしていますか?
色の生理的効果、心理的効果を利用し生きる力を育てるための色育講座です。
県内でも色育講座を開催できるアドバイザーはまだ10人足らず
この機会に子どもと向き合い、自分自身も見つめてみませんか?
毎月第一、第三水曜日15:30〜16:30
受講料 ¥5000(10回分)
教材費 ¥2000(10回分)
対象、3才以上の親子、小中学生OK、大人のみ歓迎
申込み
吉田町中央公民館
0548-32-3121
詳細お問合せは
070-5586-7782(堀本)
出ない時、090-9905-1001
Posted by おまもり地蔵セラピスト at
01:09
│Comments(0)
2012年09月18日
吉田町生涯学習 パステルアート講座


後期の吉田町生涯学習の受講生募集がはじまります。
指を使い、脳トレ感覚で描くパステルアート講座です。
絵がうまい、下手とか関係なく、驚きの声があがるほど素敵な作品が仕上がります。
毎月第一、第三水曜日
19:00〜20:30
受講料 ¥5000(10回分)
教材費¥10000(10回分)
申込み
吉田町中央公民館
0548-32-3121
内容についてのお問合せは
堀本まで
070-5586-7782
090-9905-1001
Posted by おまもり地蔵セラピスト at
00:50
│Comments(0)
2012年09月12日
吉田町生涯学習教室 パステルアート

11月から、後期の「パステルアート講座 」開講します。
指を使ってカンタン、くるくる、気持ちスッキリ
絵が苦手でも大丈夫
ぬりえみたいにかんたんで、型紙を使って消しゴムで消したり・・・
とにかく楽しい
できた作品は、どこかで売ってるのみたいにすごいのができちゃう!!
今の受講生のみなさんは、もうやみつきになってるみたいです。
でも~、だって~ という前に体験してみてください。
第1、第3 水曜日 19:00~20:30
吉田町中央公民館 1F IT講習室
いつでも体験見学OK
気軽にお問い合わせください。
090-9905-1001
yossygrace@gmail.com
2012年09月10日
9月 色育講座のお知らせ

まだまだ耳慣れない色育・・・・
色育は色の生理的効果・心理的効果を利用し、集中力・創造力・コミュニケーション力を育てることを目指しています。
どうして色育が必要なのか・・・
どうしたら毎日を楽しく過ごせるのか・・・
そんなお話もまぜながら
絵本を使ったり、ぬりえをしたり
楽しみながら、感じる講座を作っていきたいと考えています。
9月15日(土曜日)
10:30~11:30
菊川市本所1171-4
シェアショップ そらまめ 2F STUDIO
参加費¥1500(受講料・教材費)
定員 10名
親子(パパ・ママ・おじいちゃま・おばあちゃま)おひとり・お友達同士
どなたでも歓迎です。
<体験の感想>
●子供のきもちがわかるようになり、親子でのスキンシップが増えました。
●今まで色の意味を考えたことがなかったが、考えるようになりました。
1人でも多くの方に色育を届けられますように
2012年09月09日
Facebookで芳乃さんの写真をチェック
Facebookで芳乃さんの写真をチェック
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで芳乃さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100003909819197&k=AQCiZToC6puJMxA2LpwUv04nP4HdNlQeL-oudQo2P-tkjD8gfgUhT44hFggyLEqwnAxieWRvc5BPnCPmWDu7almEuk8&r
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=555d2e8dca2eccda%40hohoemiheart.eshizuoka.jp&c=AQAZ4TbKeuDPEbiJdM4JyAmco-EK_lLILQ-LXl7bsLZsSA&source=unknown
=======================================
このメッセージは555d2e8dca2eccda@hohoemiheart.eshizuoka.jp宛てに送信されました。 Facebookからのこのようなメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS0-Sz3Ypvdj-QrR&e=555d2e8dca2eccda%40hohoemiheart.eshizuoka.jp&mid=HMTEyNTY3OTI1OjU1NWQyZThkY2EyZWNjZGFAaG9ob2VtaWhlYXJ0LmVzaGl6dW9rYS5qcDo4
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで芳乃さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100003909819197&k=AQCiZToC6puJMxA2LpwUv04nP4HdNlQeL-oudQo2P-tkjD8gfgUhT44hFggyLEqwnAxieWRvc5BPnCPmWDu7almEuk8&r
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=555d2e8dca2eccda%40hohoemiheart.eshizuoka.jp&c=AQAZ4TbKeuDPEbiJdM4JyAmco-EK_lLILQ-LXl7bsLZsSA&source=unknown
=======================================
このメッセージは555d2e8dca2eccda@hohoemiheart.eshizuoka.jp宛てに送信されました。 Facebookからのこのようなメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS0-Sz3Ypvdj-QrR&e=555d2e8dca2eccda%40hohoemiheart.eshizuoka.jp&mid=HMTEyNTY3OTI1OjU1NWQyZThkY2EyZWNjZGFAaG9ob2VtaWhlYXJ0LmVzaGl6dW9rYS5qcDo4
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303
Posted by おまもり地蔵セラピスト at
05:23
│Comments(0)
2012年09月05日
パステル和アート

10月から朝日テレビカルチャー 島田校で新規講座です。
9月27日 19:15分~ 体験講座を開催します。
絵がうまい下手関係なく誰でも描けるパステルアートです。
色を選び、指を使って表現していくヒーリングアートです。
ストレス解消や自信を取り戻したい方にはホント ぴったり!
興味のある方はこちら→ http://www.satv-c.co.jp/shimada/
2012年09月05日
2012年09月03日
私を生きてる


生きてることが苦しくて、どうして私ばかりにこんなに難題ばかり出されるのか不公平だと思っていた頃があった
息子はやんちゃばかりで、学校から職場へ電話が毎日入った
また・・・
向いていない仕事と向き合い
息子のやんちゃに疲れ
私がいなくなることで私の存在を認めてもらえるんじゃないかと思い
周りに迷惑がかかるから、息子を助手席に乗せてどこかへ突っ込んでしまえばラクになるのかと
そんなことばかり考えてた
あれから6年
長年勤めた会社を辞め、自分のやりたいことを見つけた
自分と向き合い、私が周りばかりを気にして、私自身を生きていないことを認めた
何もかも、自分の思い方一つでものごとは変わって行く
イイ思いはイイ方向で実を結ぶ
私は私でイイということを認めて、ラクになれた
自分のために生きること、私自身を生きること
それがとても大切なこと
そして、そのおかげで、この絵が描けるようになり、また
自分の絵なのに癒されている
----
今は、カラーセラピストとして、パステルアートセラピストとして私自身を生きています
今の私は
心(heart)がほほえみを取り戻して、和んでもらえるものを提供出来るようになりたいと思ってる
誰でも価値があり、生きてる意味がある
私みたいに自分を認められなかった人に1つでも伝えられたら嬉しい
だから、サロンの名前は
ほほえみheart工房としました